お客様の声
- 
女性のためのマネーセミナーはじめて参加しました。将来の不安や老後の不安がありましたが、セミナーを受けてみて、先生のポイントを抑えたお話や知りたいことがどんどん聞けてよかったです。優しい語り口で安心感も受けました。今何をするべきか気がついたので、先生に個別面談をお願いして、私に合ったファイナンシャルプランニングが完成し、安心しています。 
 (東京都世田谷区 Mさん)
 
 楽しいセミナーでした。
 今までは投資やかんぽ生命などの保険を見直すことなく仕事に追われていました。
 すすめられるままで、これでよいのか不安でしたが、参加してみて「お金の整理」と「自分にとって大切な選択」の必要性を感じ、すべてを見てもらいたくて個別相談した結果、丁寧に優しく的確にアドバイスしてくれました。おかげさまで家族や友人も喜んでいます。これからもよろしくお願いします!
 (東京都文京区 Aさん)
- 
経済新聞社主催セミナー新聞社の案内で参加しました。先生のことは知っていたので、友人と一緒に参加し楽しみにしていました。セミナーは優しい語り口でわかりやすく、席も満席でさすがだと思いました。 
 マネーセミナーはいろいろありますが、約10年の貫禄とFP20年以上の経験の違いを感じることができます。海外と日本の経済やお金の教育の違いも教えてくれました。
 お金の話はなかなかできないので個別に相談したいと思いました。
 (神奈川県川崎市 Kさん)
 
 経済誌などをよく読むのですが、情報がありすぎて何をどうするべきか悩んでいました。それがセミナーに参加してみて、シンプルな思考に変わったんです。
 ポイントを教えてくれたので、今後自分が知りたいことを相談し、ライフプランも作っていただきたく思います。自分の目標や知りたいことが見えて本当にうれしいです。
 (東京都江東区 Tさん)
- 
税理士のためのセミナー会計事務所勤務の税理士です。税務と対策は別で考えている税理士は多いと感じますが、セミナーでは、お客様の立場から考えた対策のお話をしてくれました。 
 法人税は下がっていくが、個人の課税は増税傾向にある日本において、税理士としても知っておいた方がよい話が多く、法人の経営者にその話をしたところ、大変喜んでくれて数社顧問先を紹介されました。
 (東京都世田谷区 W税理士)
 
 法人でもクレジットカード決済でマイルを貯める活用方法などをはじめて知りました。10月消費税増税に伴う経済対策としても、個人と比較するとまだまだ普及されていないものですので、これから研修しようと思います。保険にも大変詳しく、保険の税務や経営者のためになる方法も教えてくださいました。
 2月に法人全損保険販売停止が発表されたので、法人全損保険を紹介した責任もあり、より一層保険について確認するよい機会になりました。引き続きよろしくお願いします。
 (神奈川県横浜市 H会計士)
- 
可処分所得をとことんUPセミナー川口先生自身が経営者の娘さんとして育ち、周りでも自営業や経営者が多かったと聞きました。経営者の弱さや今するべき対策を心から知り、応援してくれている感じが伝わりました。 
 今の会社をどうしたいか、成長させたいのか売りたいのか、自分の代で終わらせるのかも考えた上で、手残りを増やし、自分や家族の使えるお金を増やしていくためにはどうすればよいのか。その疑問について「こんな手があったのか!」と感嘆し、明るく前向きな気持ちになりました。また、目先の決算だけに囚われて営業している人を変える勇気を持つ必要性も感じました。
 (東京都新宿区 S社長)
 
 可処分所得をこんな風に増やせるということを税理士さんは教えてくれなかったです。本当の意味で自分を守る方法や、雇用を増やす方法、お金を増やす方法を教わった気がします。ありがとうございました。
 (千葉県 Y社長)
- 
子育てパパママセミナー海外と日本でのお小遣いのもらい方の違いを経験から教えてくださいました。すごくわかりやすかったですし、子供とのお金の向き合い方がわかりました。先生は二人の子育て経験を持ち、先輩ママでもあります。その経験談からいろいろと教わることも多かったです。 
 また、母からすすめられた学資保険の時代とは大きく変わっていて、知ることの大切さを感じました。ぜひ先生に我が家の面談お願いしたいです。
 (神奈川県川崎市 Iさん)
 
 楽しいお話や優しい語り方でとてもわかりやすかったです。新米ママとして参加しました。主人にも話して一緒に面談していただきました。
 今ではすっかり主人がお金の意識や家族設計の意識が高くなり、これからも一層幸せに過ごしていけそうです。ありがとうございました。
 (千葉県 F夫婦)
- 
プロ選手のためのマネジメントプロのサッカー選手です。今は年棒が高いのですが、選手生命は短く、ずっと同じ金額は期待できないので、自分と家族がこれからも安心して生活できるようにコンサルティングをお願いしています。 
 川口さんは経験も長く信頼も厚いので、コンサルティングは本当に真剣にやってくださいます。これからもずっとお願いしたいです。
 (神奈川県川崎市 Mさん)
 
 元野球選手です。多くの現役選手は、「今後」よりも「今」しか考えられないと思います。
 引退してからの人生も長いです。今の現役選手たちにはそのことを知って、今やること、やっておくべきこと、何をしたいのかを描いて、楽しい人生にしてほしいと思っています。
 そのためにも、プロのコンサルティングは必要だと感じます。
 (東京都港区 Hさん)
- 
新婚さん向け
 今知っておくべきお金について入籍後、お金の分け方をどうしたらよいか二人で悩んでいました。 
 コンサルティングを受けて、夫婦別々にするメリットやデメリットがわかり、スッキリしました。
 これからの長い人生、ゆっくり、楽しく歩んでいきたいと思います。
 ライフプランやキャッシュフローなど、これからも見守ってください。
 よろしくお願いいたします。
 (神奈川県川崎市 Kさん)
 
 結婚してから生活費、貯金、趣味、働き方、教育資金など、いろいろと考えることが多くなりました。相談してからは夫婦で向き合う時間を作り、一緒に考えていくことができています。
 お金の使い方や、子供への教育についての想いの違いなどは、後になって後悔することになるかもしれないので、早めに相談できてよかったです。今後ともよろしくお願いいたします。
 (東京都杉並区 Nさん)
- 
医師のためのマネープランニング100年以上続く医療法人です。税理士を代々変えないでいました。保険にも入らず預金だけでやり繰りし、気がつくと出資の払い出しが80倍以上に膨らんでいて、理事も高齢化……。国の管下にする決断をしました。 
 もっと早く対策をするべきだったと後悔しています。
 早くに出会うことができたら違う道を歩んでいたでしょう。
 周りの医療法人へ伝えています。
 理事長交代の時期に税理士も交代し、地域のために貢献できる医療法人になれるように歩んでいきます。
 (岡山県医療法人理事長)
 
 勤務医です。年収は高いですが、自分のことを後回しにする傾向にありました。
 友人の脳外科の医師が脳神経麻痺になり、精神科医師が精神を患ったことを経験し、自分や家族を考えて保険に加入しようと思いました。その際にたくさんの営業マンや税理士さんがすすめに来ました。その提案のどれがよいのか決めかねて相談したのがきっかけです。
 まず、自分や家族のことや思いを聞いてくれ、ライフプラン設計をしてくれました。
 これからも海外のFPと同じ川口さんに、金融資産設計含めてお願いしたく思います。
 (東京都港区 A医師)

